 |
2023-11-03 |
インフルエンザ予防接種の予約受付を行っています。来シーズンの予防接種に関するお知らせ葉書をご希望の方は受付窓口で受け付けております。 |
|
2023-10-26 |
12月3日は休日当番医です。風邪のような症状がある方は院外駐車場で待機していただきますので自家用車等でのご来院をお願いいたします。院内のトイレは使用を控えていただきますのでご自宅で済ませてからお越しください。よろしくお願いいたします。 |
|
2023-10-03 |
10月16日からインフルエンザ予防接種予約の受付(クリニック窓口、電話、インターネット)を開始いたします。接種接種開始は10月20日です。 |
|
2023-09-28 |
11月11日(土)は学会出席のため休診にいたします。 |
|
2023-06-19 |
スギ花粉抗原、ダニ抗原の舌下免疫療法を行っています。 |
|
2023-05-19 |
7月30日は休日当番医です。風邪のような症状がある方は院外駐車場で待機していただきますので自家用車等でのご来院をお願いいたします。院内のトイレは使用を控えていただきますのでご自宅で済ませてからお越しください。よろしくお願いいたします。 |
|
2023-05-06 |
インフルエンザワクチンは終了いたしました。 |
|
2023-03-04 |
インフルエンザ予防接種はまだ可能です。ご希望の方はご連絡ください。 |
|
2023-01-04 |
2月19日は休日当番医です。風邪のような症状がある方は院外駐車場で待機していただきますので自家用車等でのご来院をお願いいたします。院内のトイレは使用を控えていただきますのでご自宅で済ませてからお越しください。よろしくお願いいたします。 |
|
2023-01-04 |
明けましておめでとうございます。本日から診療を開始いたします。 |
|
2022-11-01 |
11月6日は休日当番医です。風邪のような症状がある方は院外駐車場で待機していただきますので自家用車等でのご来院をお願いいたします。院内のトイレは使用を控えていただきますのでご自宅で済ませてからお越しください。よろしくお願いいたします。 |
|
2022-10-13 |
補助が出る北上市の65歳以上の方のインフルエンザ予診票はクリニックのホームページからはダウンロードができません。 |
|
2022-10-08 |
インフルエンザの説明書と予診票は花粉情報の下方、インフルエンザFax用紙ダウンロードから入手できます。あらかじめ記入して持参していただきますとスムーズに手続きが可能です |
|
2022-10-03 |
インフルエンザ予防接種予約の企業単位でのお申し込みを10月7日(金)と早めることといたしました。それ以外の方は13日(木)からとなります。 |
|
2022-09-29 |
今シーズンのインフルエンザワクチン接種予約の受付は10月13日(木)から、接種開始は10月20日といたします。 |
|
2022-09-20 |
今シーズンのインフルエンザワクチン接種予約の受付は決まり次第お知らせいたします。接種開始は10月20日を予定しています。 |
|
2022-09-20 |
子宮頸がんワクチン接種を行っています |
|
2022-08-12 |
8月15日は駐車場で待機となりますので自家用車でご来院ください。院内のトイレは使用を控えていただきますのでご自宅で済ませてからお越しください。よろしくお願いいたします。 |
|
2022-08-12 |
8月15日、午前9時から午後1時まで発熱外来として風邪症状のある方の診療を行います。それ以外の一般診療は致しません。 |
|
2022-08-10 |
8月13日から16日まで休診となります。 |
|
2022-07-01 |
7月10日は休日当番医です。風邪のような症状がある方は院外で待機していただきますので自家用車等でのご来院をお勧めいたします。 |
|
2022-02-06 |
新型コロナウイルスのIgG抗体価を測定しています。接種終了後2週間以上経過してからの測定になります。5500円(税込)。 |
|
2022-02-05 |
新型コロナウイルス感染が疑われる方の抗原定性検査、唾液によるPCR検査を行っております。感染が疑われる方は受診をお勧めします。 |
|
2022-01-27 |
スギ花粉症、ダニアレルギーの舌下免疫療法を行っております。両者同時治療も可能です。 |
|
2022-01-01 |
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。1月5日から診療を開始します。 |
|
2022-01-01 |
風邪症状で受診の方は、駐車場の車内等で待機していただきますのでご自宅などでお手洗いを済ませてからご来院くださいますようお願いいたします。 |
|
2022-01-01 |
社会保険の家族の方の特定健康診断をお受けしています。社会保険ご本人と同じ内容(健康診断のページ:定期健康診断Aをご参照ください) で実施いたします。詳細はお電話にてお問い合わせください。 |
|
2022-01-01 |
風邪症状で受診の方は、当クリニックでの診療が可能か否か判断するため、直接中に入らず、あらかじめ電話かクリニック玄関前のインターホンでお問い合わせをお願いいたします。 |
|
2022-01-01 |
帯状疱疹の予防に水痘ワクチンの予防接種を行っています。 |
|
2022-01-01 |
蜂アレルギー、食物アレルギーなどのアナフィラキシー治療薬であるエピペンを処方しています。 |
|
2022-01-01 |
ヘリコバクター・ピロリーの感染診断と除菌治療を、また萎縮性胃炎の診断を血液検査で行っています。積極的に胃がんを予防したい方はぜひお問い合わせください。 |
|
2022-01-01 |
成人の肺炎球菌ワクチンの接種を行っています。 |
|
2022-01-01 |
北上市民対象の特定健診を行っています。眼底写真撮影、心電図、貧血検査を追加検査として行います。 |
|
2022-01-01 |
健康診断は予め電話で問い合わせをしていただくか、予約(受付窓口、電話)をお願いいたします。 |
|
2022-01-01 |
睡眠時無呼吸スクリーニング検査は自宅で行うことが出来る検査です。日中眠気が強い方、高血圧症の方、太り気味の方などは検査をお勧めいたします。 |
|
2021-09-30 |
今シーズンのインフルエンザワクチンは不足することが予想されています。早めの接種をお勧めいたします。 |
|
2021-09-30 |
新型コロナウイルスワクチン接種前後2週間は他のワクチン接種はできません。 |
|
2021-09-14 |
インフルエンザ予防接種は10月14日から予約を、20日から接種を開始します。接種は(月)から(土)まで行いますが、10月20日(水)、27日(水)、11月10日(水)、17日(水)に限ってはインフルエンザ予防接種のみを行い一般の診療はいたしません。なにとぞご了解いただきますようお願い申し上げます。 |
|
|
 |
内科・呼吸器科・アレルギー科 |
午前 |
9:00 |
~ |
13:00 |
午後 |
14:30 |
~ |
18:30 (水・土曜 午後休診) |
日曜日 休 診 |
|
|
|
|
|
|